2017.09.22 10:18トヨタハイエースバンの「キャンピングカー」トヨタハイエースをカスタマイズした「キャンピングカー」があるのをご存知ですか。ホームページを見てもすっごくわかりづらい隠れたところに紹介されてますね(笑)。ハイエースのホームページでは、グローバルメニューにナビゲーションはなくてトップページの中段くらいに「ハイエース バンのカスタ...
2017.08.16 01:40リース審査「収入」についてリースの審査内容には「収入」に関わる判断があると思われます。「リース」は長期間にわたる支払いが発生するので支払いの根拠となる、収入判断があるのは当然、と言えば当然ですよね。さて、その収入、いったいくらくらいがOKラインなのか・・・・。気になりますよね。特に、個人事業主、アルバイト...
2017.08.15 11:50リースのしくみ 基本編ブログオープンからリース審査のことばかりを書いていました。肝心の「 リースって何?」について今回は記事にしたいと思います。リース契約のポイントは・お客様が欲しい物件を、リース会社が買って、お客様に貸す。・お客様はリース会社に賃貸借の使用料金にあたる 『リース料」を支払う。この2つ...
2017.08.14 09:49リース審査「審査が通りやすい条件」金融関連の審査では「審査が通りやすい条件」として重要視されるのは「借入金の残額」と思っていませんか?実は一番重要なのは「借入金を返済した、返済している実績」なのです。信用は、返済した金額で積み上げられるのだそうです。だから。。。過去たくさん借入を返済した人、はいちばん信用がある人...
2017.08.13 03:00リース審査は甘い?ぶっちゃけ、『リース審査って甘いの?』という質問があります。「甘い」か「辛い」か、どちらかの言葉を使うなら「甘い」です。ただし、比較です。「融資審査より甘い」です。(もちろん、甘い、という言葉を使うには抵抗はありますが・・・。)その根拠となる理由はこれまでの記事にも書いてきました...
2017.08.11 23:10リース審査「借入金の有無について」リース審査をうけるときお申込み者が気になることのひとつに「借入金がある」ことがあげられますよね。とくに気になる部分は貸金業法の「総量規制」の対象になるかどうか、です。総量規制について、簡単に説明すると債務者への過剰貸し付けを防ぐために年収の3分の1を超える借入ができないように定め...
2017.08.11 09:40そもそもカーリースはどうしてお得なの?カーリースとは、お客様が希望する車をリース会社から一定期間借りて、毎月一定の料金を支払って車に乗ることができます。賃貸で部屋を借りるように車を借りて、毎月の家賃を払うように月々リース料金を支払うイメージです。カーリースにはどんなメリットが?1、所有権はリース会社にあるため、自動車...
2017.08.08 23:00リース会社は金融会社リース契約ってなんだか複雑な気がしませんか?「欲しい物件をリース会社に買ってもらって、借り賃をリース会社に支払う」その点、ローンはシンプル。「購入代金を借りて、車を現金で支払う。借りたお金を分割でローン会社に返済する」比べると「借りているもの」が違います。リース ・・・・ 車を借...